電話番号
リコルス保育園
お問い合わせ
採用情報

親子英語(年中)

2023年9月22日

16日(土)就学準備プログラムの後は、年中さんと保護者の方を対象とした親子英語をしました!

虹のお話や絵本を見ながら英語で色の練習♪

その後は実際に水と絵の具を使って色水の実験をしました✨

就学準備プログラム 英語

2023年9月22日

皆様、こんにちは!

16日(土)に年長さんと保護者の方を対象としたプログラム(英語)をしました!

挨拶と一緒に今の気分を英語で表現♪

音と文字の組み合わせやシルエットクイズをした後は「What’s this?」という物の尋ね方と「It’s…」という答え方を練習して、Mystery Boxのゲームをしました😳

箱の中に入れるものを決めるのはお母さん!🤭

感触だけを頼りに頑張って答える年長さんでした!

敬老会

2023年9月21日

皆様、こんにちは!

18日(月)は敬老の日ということで、15日(金)にオパールさんと一緒に敬老会をしました!

さくら組からは『秋みぃつけた!』というテーマで

0,1歳児さんの可愛い手形と2歳児さんのフィンガーペインティングで作ったきのこをプレゼント🎁

ひまわり組からは『長寿・健康を願って』というテーマで

「長寿」という花言葉を持つイチョウの葉や木を、イチョウの形に切ったコーヒーフィルターやキッチンペーパーを使って製作したものをプレゼント🎁

オパールさんからは可愛い折り紙付きのお菓子を頂き、大喜びの子どもたちでした❣

体験型プログラム ダンス

2023年9月16日

皆様、こんにちは!

13日(水)にダンスをしました♬

講師の先生の真似をしながらいろんな動物になりきるさくら組(゚∀゚*)

ひまわり組では運動会で踊る体操やマット運動をして、年長さんのお手本を見ながらストレッチ (*^-^*)

体験型プログラム STあそび体験 ひまわり組

2023年9月16日

皆様、こんにちは!

12日(火)に姫路医療専門学校 言語聴覚士科の学生さんが来てくれました!

学生さんの手には何やら可愛いペープサートが🤭

知っている色や好きな色を「どんな色がすき」の歌に合わせて歌った後は、クレヨンの塗り絵をしました(^^♪

中には、学生さんと同じようにクレヨンの絵をハサミで切ってペープサートを作る子も…😆

ぼちかふぇ開催!

2023年9月11日

皆様、こんにちは!

9日(土)に第2回目のぼちかふぇを開催しました👏

※ぼちかふぇ:(力を抜いて)ぼちぼちお茶でも飲みながら子育て等を学びましょう!

という意味を込めて職員が名称を考えました🤭

今回の内容は、日本赤十字社兵庫県支部の方にお願いをして「災害時の乳幼児支援」について…

近い将来、南海トラフ地震が来るといわれていますが、大人だけではなく乳幼児特有の必要品についてや、災害で心身ともに疲労が続く中で、子どもも大人も少しでも心地よく生活するための方法などを実技も行いながら学びました。

身近なものを使った災害グッズも教えていただき、保護者の方も一緒に参加していた職員も驚くような知識ばかりで、あっという間の2時間でした😳✨

日本赤十字社さん、ありがとうございました!!

かわいい手形✋

2023年8月30日

2歳児さんがフィンガーペインティングをしました(^^♪

保育園の玄関に作品が飾られています🧡

体験型プログラム ダンス

2023年8月30日

皆様、こんにちは!

23日(水)にダンスをしました!

さくら組では『森のくまさん』の曲に合わせて、クマ、ウサギ、アザラシに変身しながら全身を動かす中で、今までは緊張して担当の先生に隠れていた子が、意欲的に前に出てきて講師の先生のもとへ行き、手足を動かす姿が見られました🤩✨

ひまわり組では「最初は右足から!せーの!」という講師の先生の掛け声と『バナナくんたいそう』のタイミングを聞いてみんなで合わせてダンス🎵

日々の遊びの中で手足の筋力がついてきた子どもたちは、マットでのブリッジも安定感が出てきました👏

就学準備プログラム 実験🚀

2023年8月21日

皆様、こんにちは!

21日(月)の実験のテーマは【スーパーボールロケット】

前回のおさらいでは『リコルス保育園はどこにあるでしょう?』という問いに「姫路!」「兵庫県!」「日本!」と答えることが出来た年長さん👏✨

地球儀を見ながら、地球が回転していることを知ると「えぇ!?回ってるの!?」と驚いたあと「じゃぁ、なんでみんなは動いてないの!?」と不思議そうな様子…🤭

説明を聞く中で初めて聞く単語があると「○○ってどういう意味?」「それは何?」と意欲的に質問をしながら、沢山の知識を身につけようとする姿が見られました。

重力について学んだあとは、スーパーボールロケット作成!

はじめは上手く飛ばなかったロケットも、諦めずに何度もチャレンジしながら自分で考え、高さや角度を微調節していくことで、天井に届くほど高く飛ばすことが出来ました🤩

体験型プログラム 体操

2023年8月9日

皆様、こんにちは!

8日(火)の体操では、ストレッチの後に【フラミンゴのポーズ】を習いました!

両手を横に広げて片足を上げる先生のお手本をよ~く観察する、真剣な表情の年少さん(・∀・)

その後は、講師の先生が【クマ、ウサギ、飛行機、フラミンゴ、カエルのポーズ】をランダムに指示していき、その掛け声に合わせて習ったポーズを真似していました✨

年中・年長さんは、縄跳びを飛ぶ前に腕を大きく振ってジャンプの練習🎵

連続跳びの自己記録を更新したい!という年長さんをみんなで応援!!

みんな一緒に回数を数えたあとは、お友だちの成功した姿をクラス全員で喜びました(★^ω^)